top of page

新たな楽しみ

こんにちは。

お料理教室Tale Bourgeons...の和実です。


新年度の始まりの4月。気持ち新たにスタートを切った方も多いのではないでしょうか?



春休みが終わり、子供達は入学や新学期で心機一転新たな環境へと挑みます。もちろん子供に限った話ではなく、移動や転職、引っ越しなどで、環境に変化が起きている読者の方もいらっしゃるかもしれませんね。変化にはいつだって何かしらのストレスが付き纏いますが、皆さんの新たなチャレンジが自身を奮い立たせるよいきっかけになることを願っています。


かくいう我が家は子供たちがフランス人学校に通っているため、年間スケジュールは日本のそれとは違い、この時期はごくごく普通の日常を過ごしています。とはいえ、ザ・ジャパニーズな私にとって桜のシーズンはやはり節目の時期。何か新たなことにチャレンジしたい気分!そんな矢先、お友達から素敵なお誘いが舞い込んできました。


「着物を着てお出かけしない?」


お祝い事では着物を着ていましたが、我が子達の七五三や十三参りが全て終わってしまった今、すっかり着る機会を失っておりました。着付けはというと、昔少し習ったもののなかなか板につかず、着付けする度てんやわんやしながら奮闘する始末。ですがこのお誘いを機に着付けの場数を踏むべく、着物でのお出かけをどんどん増やそうと思っています。


そして先日、ついにその日がやってきました!


もちろん前夜から着付けの練習です。何度も着物を着直し帯を締め直しては夜な夜な練習し、迎えた当日。余裕をもって時間配分したものの、出発の時間が迫ってくると焦る焦る!汗をかきながら40分かけて着付け完了。なんとかお出かけできるまでに仕上がりました。


向かった先は赤坂にあるお寿司屋さん。一見さんお断りで住所非公開のお店なのですが、ご縁あって最近ちょくちょくお邪魔している「鮨来」さん。まずはスパークリングで乾杯!




メニューはその日のおすすめを出してくれるおまかせスタイルで、日本酒も色々揃っています。敷居が高いお寿司の世界ですが、こちらはアルコール代込みでの一律料金でドギマギする必要が無いのも嬉しいポイント。




お友達と語らいながら頂くお寿司や丁寧に作られた一品料理はいつも美味しく頂いていますが、着物でいただくと何となく背筋が伸び、味覚が研ぎ澄まされたように感じたのは、気のせいかしら?


お寿司の後は、ちょっと背伸びして近くのバー《Codename Mixology Akasaka》へ。

Mixologyという「混ぜる哲学」を意味する造語を店名に掲げるこのお店。店内には理科の実験で使うような蒸留器などが置いてあり、薄暗いライティングとウッディーなカウンタ―が、なんとも大人遊びの気分を高めてくれるではないですか。



こだわりの食材を蒸留して店内で生み出される数々のカクテルに興味津々。ブルーチーズなどカクテルとは結び付きにくい食材の香りもラインナップされていて、カクテルの奥深さにびっくり。初心者の私はバーテンダーのおすすめを参考にパッションフルーツのカクテルと、ピスタチオのカクテルを頂きました。お味もプレゼンも洗練されていて、勉強することがたくさんありました。



歩いていると少しづつ裾の位置が下にずれてきているような気がしたものの、さほど着崩れせず無事帰宅。晴れて「着物でお出かけ」を遂行することが出来ました。着るものが変わっただけで中身は何ら変わらずとも、実際のところ所作は多少なりともいつもとは違ったでしょうし、少しはおしとやかな大人の女性を演じられていたのではないかしら??新たな楽しみを見つけて、今とってもわくわくしています。


記録として写真掲載しますが、これから回を重ねる毎に、もっともっとはんなりと粋に着こなせるようになるはずですから、どうぞ温かい目で見てやってくださいね!




普段はフランス文化にどっぷりつかっておりますが、日本の文化もやっぱり大好きで、これからも大切にしていきたい私。昔は子供に日本文化を伝えることに重きを置いていましたが、今はただただ純粋に自分自身がそれを楽しんでいるように思います。きっと楽しそうにしている私の姿を見て、何かしら子供達にもその魅力は伝わっていることでしょう。


皆さんはこの春、何かチャレンジしたいことはありますか?



さて、4月のレッスンはいよいよ来週から。皆様のご参加お待ちしています!

4月レッスンの詳細、お申込みはこちら


今日も最後までお読みいただき、有難うございました。



Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

最新情報をメールでお届けします

お名前

メール

bottom of page