

クリスマスの記録
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 遅ればせながらメリークリスマス! 皆様素敵な聖夜をお過ごしされましたでしょうか? 日本は25日が終わったらそそくさとクリスマス飾りを撤収し、お正月へと気持ちが急いてしまうので、今頃メリークリスマスだな...


クリスマスの準備
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 12月へと月が変わり、我が家でもクリスマスモード一色となりました。 準備することといえば毎年同じで、アドベントカレンダーにお菓子を詰めてクリスマスツリーを飾って。...


フェーブ
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 1月6日はカトリック行事である公現祭がありました。 フランス語では [ épiphanie / エピファニー]といい、キリストの誕生を祝うための宗教行事で、クリスマスの続きのイベントといったところでし...


2月に突入
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 緊急事態宣言の延長は決定的なものとなり、改めて事態の重大さが身に染みる毎日。 そんな中でも粛々と日々は過ぎ、暦も変わってもう2月。 てっきり2月3日と思っていた節分の日が、今年は一日ずれていたことをS...


イースター
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 ブログの更新が滞り、ずいぶん久しぶりの投稿となってしまいましたね。 そうこうしているうちに桜が散ってしまったと思ったら、一気に新緑が芽吹き清々しいのも気持ちいい!...


3月レッスンスタート
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 2週間の子供たちのスキーバカンスも終わり、ようやく日常が戻ってまいりました。 ということで、今週からお料理教室も再開です! 今月のレッスンのテーマは復活祭。 イースターといったほうがピンとくるかしら。...


ガレットデロワ
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 2019年の仕事初めの今日。 第一回目のレッスンは、ガレットデロワのイベントレッスンでした。 ブログでも先日触れておりますが、ガレットデロワは1月6日のエピファニー(公現祭)というカトリックのお祝い事...