

夏本番
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 夏至が過ぎ、いよいよ夏本番! 暑い毎日が続いておりますが、皆様体調崩さずお過ごしでしょうか? 我が家は本日、プール開きを行いました。 早速子供たちは水中ではしゃいでクールダウン中でございます。暫くの間テラスにはこのプールが陣取っておりますので、レッスンの際も景観が少々損なわれますが、どうぞ温かい目で見守ってやって下さいませ。 もう目の前には7月!!早くもバカンスがやってくるので、少々浮足立っておりますが、少し今月を振り返ってみると、6月のイベントとしては「父の日」がありました。実家の父へ何か目に見える形でお祝いしたいものですから、父の日ギフトと題してお惣菜セットを作りました。 パリのビストロ仕込みの自慢のパテドカンパーニュを筆頭に、ワインが進むラインナップ。 事あるごとに実家にプレゼントしているパテは安定の人気惣菜。 フランスでは身近な惣菜「パテ」ですが、日本ではそうはいかないもの。なので希少価値も必然的にアップ!もちろん本場仕込みの味にも自信はありますが、毎回喜んでくれる


6月レッスンのご案内
こんにちは。 とうとう梅雨入りした関東。 予報通りの雨雲に覆われた毎日で、お庭の紫陽花は活き活きとしておりますが、気圧の変化にお悩みの方も多いのでは? この時期は、4月、5月とご紹介してきた酸味の効いたお料理がおすすめ。お酢や柑橘果汁には、さっぱり味が食べやすいというだけでなく、疲労回復や血行改善などの健康面にも効果があります。その上殺菌効果も期待できるので、ジメジメする季節に心配な食中毒予防にも繋がります。是非是非リピートしてみて下さいね! *4月ご紹介したおすすめ料理「ミロトン」のシングル動画レッスンを期間限定でご用意いたしました。見逃した方は是非! さて、タイトルにもありますように今日は6月レッスンのご案内です。 メニューはこちら。 ービーツとブラータチーズのサラダ ー鱈のインボルティー二、春野菜添え ーチェリーのコンポートとコーヒー風味のマスカルポーネ まずは前菜のビーツ。 根菜の一つで、まっかな色が特徴的なお野菜「ビーツ」。野菜本来の持つ甘みを最大限に引き出す方法で調理し、その上にクリーミーなブラータチーズをON。ヴィネグレットソースと


5月のテーブルコーデ
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 5月終盤は、キット配送と同時進行で対面レッスンもこなす日々が続き、ここ数日は賑やかな時間を過ごしておりましたが、昨日5月の対面レッスン最終日を無事終えました。 5月はいつものメンバー様に加え、コロナが始まって以来、実に27か月ぶりにご来訪下さいましたメンバー様もいらっしゃっいましたが、変わらずお元気そうなな皆様にお会い出来ましたこと、本当に嬉しく思っています! 5月メニューは前菜のギリシャ風に続き、メインのプロヴァンス(南仏)スタイルと、地中海を意識したラインナップでした。そんなテーマに寄り添うように、テーブルコーディネートもまさに地中海! ギリシャを彷彿とさせる白&青のクロスでキリッと引き締めつつ、センターにはオリーブの木とラベンダーを並べて、南仏の香りをお届け。 オリーブの枝はお庭の木を切り込み、ラベンダーは鉢ごとテーブルにOn。 思うようにラベンダーがタイミングよく開花してくれなかったのですが、雰囲気だけはイメージ通りに仕上げられたように思います。 それぞれのお席には