

チャレンジ
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 先週金曜日から、とうとう子供たちの学校が閉鎖となりました。 すでに自宅で行うレッスンをキャンセルさせていただいた後だったので、それ以上のスケジュール変更はございませんが、子供たちがオンライン授業となり、家族全員が在宅という、まさにコロナブーム初期の振り出しに戻った状況でございます。 前回よりは気持ちに余裕が出来たのと、子供たちの学年も上がり、付きっ切りでなくても良いというのは助かっていますが、当面は”食堂のおばちゃん”に徹します! さて、1月は始まりの月。 新しいことにチャレンジしたくなったり、一年の抱負を掲げたくなりますよね。 新たなことにチャレンジをするって、大人になるとなかなか機会がないように感じていましたが、私自身の昨年を振り返ると、意外にも数々の新たなチャレンジがありました。 まず一つは、お教室の動画配信を始めたこと。 もともとはホームページ作成やブログ更新すら、ままならない位のアナログな私。始める決断をするには随分と腰が重く、大きなチャレンジだったと記憶しています。 素人なが


押し寄せる波
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 今月から意気揚々とスタートさせたアトリエレッスン。 お揃いのエプロンでワークショップ!みんなでワイワイランチ!と楽しみにしておりましたが、今週来週と予定しておりましたワークショップはキャンセルとさせていただきました。 理由はというと、とうとう我が家にもコロナの波が押し寄せ、子供の学校ではもはやクラスターと呼んでもおかしくない状況になりつつあり、ついに子供が濃厚接触者となりました。 幸いその後の検査も陰性で、本人もいたって元気にしておりますが、保健所の指導の下10日間の自宅待機をしております。それに伴い、自宅で行うレッスンは当面の間自粛する運びとなりました。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。 尚、子供が陰性であったことから、私自身は通常通りの生活を送っても良いという判断を、保健所からもいただきましたので、動画レッスンに不随するキットの準備は変わらず行っております。 現在は1月のお菓子《ガレットデロワ》の動画配信中。(1月中はお申込み可能です。) 《


アトリエレッスン
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 寒さが増してきた今日この頃。先日の関東を襲った大雪で、東京も見事なまでの銀世界となりましたね。 我が家のお庭にもしんしんと降り積り、午後にはあたり一面真っ白になり、あったかい家の中から眺める雪景色は格別でした。 帰宅するなり子供たちは大喜びで雪だるまを作り、雪の滑り台で遊んで大はしゃぎ! 都心に出れば大通りは問題ない場合でも、家の周辺はいつも2,3日雪が解けずに凍ってしまう道が数か所あるので、車にはチェーンを巻いて対応です。大層すぎる構えのチェーンは道行く人から指をさされては失笑されながらも、やはりスリップして事故る訳にはいきませんものっ!ここは堂々と、ガタガタとチェーンを震わせながら走行を致しました。 皆様も何かしら雪の影響をうけたのではないでしょうか。 お教室でも、雪の影響で初回のアトリエレッスンはキャンセルに。御足もとが悪い状況だったので、こればかりは仕方がないですね。またお日にち改めて。。。 さて、そのアトリエレッスン《ガトーショコラ》。 フランスではお誕生日ケーキ


HATUGAMA / 初釜
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 里帰りから戻った我が家は、クリスマスから時が止まったままの設えで、長時間の運転で疲れている私たちをお出迎え。 翌日から重い腰を上げてクリスマスツリーの片づけを皮ぎりに、ようやくいつもの装いに戻りました。 すでに子供達の新学期も始まっている我が家は、お正月気分がすっかり抜けおち、私もそろそろ活動をスタートさせようと、うずうずしてきた今日この頃。 今年の仕事始めは、毎年恒例《ガレットデロワ》の焼き作業から。まさにタイトルの「HATUGAMA/初釜」とは、このガレットデロワのことでございます。 顧客の皆様には、すっかり定着している焼き菓子ではございますが、ちょこっとだけ簡単にご説明させてくださいね。 ガレットデロワは、キリストの公現祭にフランスで食べられる伝統焼き菓子。 中にはフェーブと呼ばれる陶製のミニチュアを隠しておくのが、このお菓子の面白いところ! そしてこのミニチュアが隠れているところに当たった人が、その日一日王様として過ごす。というゲームをして遊ぶのです。 このミニチュアが可愛くて、


謹賀新年
あけましておめでとうございます お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 皆様お正月はゆっくりお休みされましたでしょうか? 個人的には慌ただしくクリスマスが過ぎ去り、気が付いたら年越ししていたという感じ。 とはいうものの、年末からは仕事をOFFにしてしっかり羽休め。特別なことはしていませんが、実家で毎年恒例のお正月ルーティンをして、子供達は従弟と触れ合い、私も家族にべったり。母に甘えてろくにキッチンにも立たなかった年末年始を過ごして参りました。 生徒の皆様、ブログやインスタから応援してくださっていた皆様、サポートしてくれていた周りの皆様、昨年はお世話になり有難うございました。 結局2021年は一年中コロナ禍から抜けだせないままで、通常レッスンの代わりに動画レッスンを行いましたが、生活スタイルにマッチングしなかった生徒さん達にはご迷惑をおかけしましたこと、この場を借りてお詫び申し上げます。 と同時に、動画レッスンだからこそのご縁もあり、遠方の生徒さんとの繋がりが出来たことは、とても嬉しいことで、奇しくもコロナが繋いでくれたご縁に、