
披露宴
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 6月のJune Brideにちなんで、フランスの結婚式事情から始まり、私自身の結婚式についても少しブログに綴りましたが、今回はその続きとして、披露宴のお話をしたいと思います。 フランス語ではLa...

体験入学
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 猛暑が少し和らいだ今日この頃ですが、我が家は親子で毎日プール三昧です。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? さて、前回のブログで触れておりましたフランス人学校の夏休み企画として、日本の小学校への体験入学...

Le Mariage
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 さて、6月にちなんで先日はJune Bride(ジューンブライド)のお話をしましたが、今日は私の結婚式をクローズアップ! 場所はフランス、ロワール地方。古城がたくさんある地方で観光地としても有名ですよ...

G.W
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごされましたでしょうか? 我が家はここ数年G.W恒例となりつつあるキャンプに行ってきました。 子供が生まれるまではキャンプなんてまったく興味がなかった私。わざ...

モロッコごはん記
こんにちは。 今週のレッスンを皮切りに、お料理教室ターブルブルジョンでは今月クスクスをお出ししています。 クスクスにちなんで先日からブログでモロッコ(マラケッシュ)を紹介しておりましたが、前回書ききれなかった現地での食事にテーマをしぼって今日はお話したいと思います。...

モロッコに想いを馳せて
こんにちは。 お料理教室ターブルブルジョンの、今月のメニューはクスクスをメインにご用意しております。 正確にはクスクスはフランス料理ではなく、モロッコやチュニジアなど北アフリカのお料理ですが、この地域マグレブは過去にフランスの植民地時代があったりとフランスとは強いつながりが...

エイプリルフール
こんにちは。 昨日は4月1日、エイプリルフールと復活祭でしたね。 ぽかぽかのお天気の中、我が家も子供達とのんびりな休日を過ごしました。 フランス語でエイプリルフールは、Poisson d'Avril(ポワソンダブりル)といい、四月の魚という意味でもあるように、子供達は自作の...