top of page

9月からレッスン再開

こんにちは。

お料理教室Table Bourgeons...の和実です。


さて、先日よりすでに募集開始しておりますが、夏休みを頂いておりましたお教室も来月から再開いたします。長期のお休みをいただいてフランスで暮らすように過ごした1カ月。特別なことはないけれど、日々の生活の中からフランスのエスプリやお料理にまつわるあれこれを私なりにブラッシュアップできたように思います。マルシェやスーパーで出会う活き活きした夏野菜や、大幅にヘルシー路線に舵をきったフランスのレストラン事情にも大きく感化されました。その流れは私達日本人の食生活に、より馴染むものになっているように思います。



訪れたレストランについてはまた改めてフランスジャーナルでご紹介しますが、先日帰国した今もまだフランスの余韻に浸ったままに、現在9月のメニュー作りをしております。今日は決まったものだけまずご紹介しますね。


前菜はトマトの冷製スープ。トマトのスープといえばガスパッチョですが、今回はそれともまた少し違う表情を持たせております。ガスパッチョの「野菜臭さ」が苦手な方にも気に入ってもらえるのではないかしら。シンプルにスープだけでも美味しいですが、おもてなし時に華やかになるように具もあしらって。

ree

続いては【crème aux œufs】と書いて「クれームオずー」と読む、家族が大好きなおやつを9月のデセールとしてご紹介いたします。


ree

フランスで市販されているデザートの代表格で、義両親の冷蔵庫には必ずストックされているといっても過言ではありません。いろんなメーカーから販売されていますが、家族は日本でも有名な「ネスレ」のものがお気に入り。フランス通の方ならこのパッケージに見覚えがある方も多いことでしょう。

ree

プリンでもなくクレームブリュレでもない、「なんてことはないのに癖になる」といったら聞こえが良くないかもしれませんが、特別な日のデザートではなく、日常に寄り添う飽きの来ないおやつ。確かに私も冷蔵庫にある”これ”と目が合うと、ついつい手を伸ばしてしまいます。バニラ味がお馴染みですが今回は少しアレンジを加え、さらにフランスらしい風味に仕上げました。作り方もとっても簡単。楽しみにしていてくださいね!


メインはまだ本決まりではないのでアナウンス出来ませんが、今回パリで食べたあるものを再現出来たらいいなと思って、試作をしております。近日中にお知らせできるかと思いますので、もうしばらくお時間下さいませ。


9月のスケジュールは、現段階では12,23,24,26,30日と予定を空けておりますが、予約の入り具合によっては募集途中でクローズする可能性がございます。もしお決まりのお日にちがある場合はお席の確保をしていただけますと幸いです。尚、23日は祝日ですがレッスン開催いたします。平日にご予定が合わない方は是非、この機会に遊びにいらして下さいませ!


9月レッスンのお申込みはこちら


今日も最後までお読みいただき、有難うございました。8月も残すところあと週末のみ。皆様もどうぞ夏休み最後のホリデーを、お楽しみ下さいませ!


では、また。


コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

最新情報をメールでお届けします

お名前

メール

bottom of page