

メリークリスマス
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 遅ればせながら、メリークリスマス! クリスマスは皆様どのように過ごされましたでしょうか? 今年は外出自粛で、大半の方はお家でご家族とゆっくり過ごすクリスマスだったのでは? 我が家も例に漏れず、お家でゆっくりクリスマス。 24日からは主人も会社を休んでバカンスモードに突入です。そんな中、長女だけバカンス中にお世話になっている小学校に登校させるのも可哀想なので21日からの3日間のみお世話になり、終業式まで2日を残し一足お先に冬休みとしました。 私はというと、クリスマスまでの仕込みが多忙を極めておりましたので、23日にすべての仕事が終わった段階で抜け殻状態!家族へのクリスマスディナーについては何も計画せぬまま時間だけが刻々と過ぎた24日の午後、、、 そんな中でも24日の夜は、毎年恒例のフランス語で行われるクリスマスミサへ。 いつもは小さな教会にぎゅうぎゅうになるミサも、今年は事前の予約制で人数制限もされ、2か所に分けられた会場では、ライブカメラ越しにミサに参加するという徹底ぶりで


12月のお料理
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 目の前にある今やるべきことをこなすことだけに集中し、課題に追われる日々を過ごしていたら、いつのまにか今月のレッスンも全日程終了となっておりました。 レッスンの度に、生徒さんと一緒にパーティーをしている気分で、子供たちよりも一足お先に満喫し、クリスマスモードにどっぷりつかっていた母でしたが、とうとう子供たちの学校もバカンスに入り、我が家は冬休みでございます。 全日程が終了してしまった今となっては記録用みたいなものですが、今日は12月のお料理について綴ります。 メニューはこちら ーCannelloni d'avocat et Crevette えびとアボカドのカネロニ ーSaumon Koulibiac, Sauce au Vin Blanc サーモンのクリビヤック、白ワインソース ーMi-cuit au Chocolat, Sauce au Fruit Rouge, Tuile de Cacao チョコレートのミキュイ、ベリーソース、カカオのチュイル添え まずは前菜から。 《


12月レッスンスタート
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 12月に入り、クリスマスの準備に大忙しの毎日を過ごしている今日この頃。 昔の人は12月を《師走》だなんて上手く表現したものだと感心し、身に染みて感じております。 その忙しさの裏には、自分を必要としてくれる人がいるからこそ。お料理教室を定期開催できることもお仕事依頼をいただくことも、皆さんあってのこと。感謝の気持ちでいっぱいです。 家の中でもまた然り。毎日子育てや家事に追われて、自分のことは後回しになりがちですが、先日一世代上のお隣の奥様から、今の時期が「女の黄金時代」なのよと励ましのお言葉を頂きました。真っ只中にいる私たちはなかなか気づかないけれど、子育ても終わってひと段落し、今日は何をしようかと時間を持て余すようになって振り返ると、家族から自分を必要とされて忙しくしていた時期が「華」だったと。 もしかすると、女性の社会進出が当たり前となった今の時代には、違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はそのお言葉を聞いて報われるような気持ちになり、只今エンジンぶんぶん吹