

紅葉狩り
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 ブログが追い付かぬまま、あっという間に日々が過ぎ去る今日この頃。 まさに今が見ごろの紅葉は道路の落ち葉すらも愛おしく、日常の至ることろで秋を満喫しております。 子供と一緒に秋探しをすることもありますが、ひとりでいる時でもついつい拾ってしまう落ち葉たち。 自然が作り出すカラーはどこか優しく、ほっこりします。 おうちの中に飾ったり、インスタなどの写真素材として使っては楽しんでおります。 3連休だった週末もお天気が良かったので、皆さんもどこかへ秋を探しにお出かけされた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私たちは先週末に群馬県みなかみ郡へ。利根川周辺をお散歩しながら紅葉狩り!グラデーションがすごくきれいでうっとり。 折角なのでロープウェイで谷川岳の上まで登ってみることに。するとそこにはなんと秋を通り越して、雪景色が広がっておりました。 確かに麓からも山頂が白くなっているのは確認済みではありましたが、まさかここまで積もっているとはつゆ知れず、、、軽装とスニーカーという出で立ちでしたが、さらに上


グランピング
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 11月レッスンも順調にスタートして一週間がたち、一息ついている今日この頃。 今日は先月のヴァカンス中に行ったプライベートな旅行記です。 大阪への帰省のついでにGo to キャンペーンを利用して、今流行りのグランピングを初体験! もともとキャンプは時々していた我が家ですが、基本的に作り込まれたものを嫌い、可能な限り自然体を求める主人なので、グランピングとは無縁だった私たち。ですが、今回のヴァカンスは主人がフランスに帰省中だったので、絶好のチャンスとばかりに計画を練りました!!もちろん主人の居ぬ間に、、、という気持ちも大いにありましたが、一人で子供をキャンプに連れていく勇気がなかったのも事実。なので、適度に設備の整っているグランピングがちょうどよかったのです。 その行き先となったのは京都。 日本三景のひとつである《天橋立》の近くに位置する宮津にある、「グランドーム天橋立」へ行って参りました。 まずはお宿となるのがこのドーム。子供たちはそれだけでもテンションアップ! 中は意外と広


11月のレッスンスタート
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 11月のレッスンが先日からスタート致しました。 先月とはガラッと雰囲気を変えて秋色満載のレッスンです。 まずはテーブルコーディネートから。 お花屋さんで秋色をチョイスしていったらこんな感じに。 選んだお花はこちら。 ーバンクシア ーピンクッション ー柏葉紫陽花 ―カンガルーポー TB専属フラワーデザイナーのChika(実姉)曰く、種類別にまとめるとそれぞれの花が活きるというアドバイス通り、紫陽花の葉をなんとなく仕切りに使いながら、それぞれのお花をまとめてみました。各々のお花がインパクトのあるものですがまとめることでさらに存在感が増して、それぞれが主役級に! お花だけでも秋ですが、クロスもトーンを落としてベージュをチョイスしたり、お皿の下に丸太スライスを敷いたりして、森の中を落ち葉拾いしているようなイメージでコーディネート。 お花を入れた花器は、ランチで白ワインをご提供させていただく時に登場するワインクーラー。もともとはは鉢カバーだったものを私が勝手にワインクーラーとして使っ