top of page

5月レッスンスタート

こんにちは。

お料理教室Table Bourgeons...の和実です。


5月も下旬に差し掛かる今日この頃、ようやくレッスンがスタートいたしました。今月は子供のバカンスに合わせてフランスから義両親が来日しており、毎日賑やかな日々を過ごしておりました。その間は「嫁業」を。と言っても個人主義フランス人のバカンスの過ごし方はとっても自由。来日しているからといってみんなで常に一緒に何かするというわけでもなく、私たちの日常に馴染む形で、東京での日々の暮らしを味わう彼等。同じ空間にいながらも各々が好きに過ごす時間が流れているので、嫁の私も気楽なものです。東京へは何度も遊びに来ている義両親ですので、最近は都内観光をすることもめっきり少なくなりました。


とはいえせっかくですし、なんといっても私自身がじっとしていられないので、のんびりモードの両親と子供を連れて、渋谷で開催中の『HOKUSAI: ANOTHER STORY in TOKYO』へ。北斎の絵画をデジタル化した体感型アート、イマーシブです。北斎はフランス人にも大人気ですし、美術館に行くのは腰が重い子供にもうってつけの体感型ときたら、もう行くっきゃない!



私の読みは当たり、フランスチームもキッズも楽しい時間を過ごした模様。長男にいたっては、学校の授業で北斎の絵を真似て描いていたものですから、なお良い刺激になったはず!


絵の中の人物に動きが加わるだけで一気に背景にある物語がイメージできたり、空間全体に映し出された絵の中に身を置くことで躍動感も十分。今回の展示ではさらに振動や風を全身で感じながら、絵の世界を体験できる仕組みになっているのです。


自分の動きが映像と連動することにキャッキャと跳ねるキッズたち、ルーペで細部まで版画を隈なく覗く大人たち。小規模なのも疲れずちょうどよかったです。6月1日まで開催しているようですので、お暇がありましたら是非!


2週間強滞在していた両親も先日帰国。我が家も通常モードに切り替わりました。いざ帰ってしまうと寂しいものですが、気分を切り替え私も仕事モードへ。


今月のお料理がプロヴァンス地方のお料理なので、それに合わせてテーブルコーデも南仏をイメージ。単純ではありますが南仏といえば、やっぱりラベンダー畑ではないかしら?



実は南仏には冬にしか訪れたことが無く、私はまだこの広大なラベンダー畑を見たことがありませんが、いつか見てみたい景色のひとつ!このイメージに想いを馳せてセッティングしたテーブルはこちら。



センターのラベンダーは鉢植えのイングリッシュラベンダー。最終回が終わり次第お庭に植えようと思っています。鉢だと長く楽しめるのが嬉しい。ナフキンもラベンダーカラーで。庭のオリーブの枝を添えています。


今月のお料理は、簡単ですが時間がかかるものばかり。例えば前菜はパン生地。発酵時間を取らなければいけません。メインはゆっくり水分を抜いていくドライトマトと、低温でじっくり火を通す鶏ハム。そしてデザートは冷やし凍らすグラニテ。デザートタイムまでに凍ってくれるかどうかヒヤヒヤです!ですからレッスンが始まると同時にダッシュで仕込み開始!いつもならゆっくりウェルカムドリンクをお出ししてお料理説明をししながらスタートしますが、今月ばかりはそのウェルカムドリンクもみんなに暫しの間”おあずけ”を喰らわせてしまっているのです。でも気を落とさないで!!おあずけの後にはご褒美のスパークリングワインが待っていますから!!



今月のデザートであるパイナップルのグラニテにはスパークリングワインを使用しております。その残りをウェルカムドリンクとして皆さんに飲んでもらいたくて!だいたい11時過ぎだったでしょうか。お昼前ではありますが皆さん笑顔で乾杯!大変喜んでいただけました。スパークリングのグラスには、冷凍のラズベリーを浮かべて。時間がたつとほんのりラズベリー色に染まるのが可愛い!空腹にアルコールは刺激が強すぎるので、フィナンシェを一緒にお出ししています。(お車の方やアルコールが苦手な方にはノンアルコールのお飲み物をご用意していますので、ご安心下さいませ。)



これからご参加予定の方もお楽しみに!


5月レッスンの空席状況

23日 残1

27日 残2 (託児サービスあり)


お申込みはこちら



最後にお知らせです!

今月はご予約のお日にちに偏りが出た月となりました。30日の金曜日も通常レッスンの予定でしたが、今のことろご予約が入っていないので、急遽この日はリクエストレッスンに変更!


リクエストレッスンは、過去のメニューを新規の生徒様にもお楽しみいただけるようにと始まった企画で、今回も同席された生徒様同士でお話しされていた会話の中で出てきた常連様お気に入りメニューを是非もう一度!という流れで、企画させてもらいました。



5月30日リクエストレッスン


マグロとサーモンのタルタル

***

チキンのバスク風煮込み

***

ミルクレープ




盛り付けなど少し手を加えるかもしれませんが、味が大きく変更することはありません。前菜のタルタルは子供達の大好物でクリスマスに毎年リクエストされるお料理ですし、メインのバスク風煮込みはプライベートでもおもてなしでもよく作る一品で言わば私の十八番!ミルクレープは少々手間がかかりますが、生徒さんたちからのラブコールが多いデザートのひとつです。


一日限りの開催ですが、お日にち都合あいましたら是非いらして下さいませ!!この日も託児サービスあります。小さなお子様連れの方も、安心してご参加下さいませ。


お申込みはこちら


今日も最後までお読みいただき有難うございました。次回のブログでは5月レッスンのお料理レポをお届けいたしますね!


ではまた。

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

最新情報をメールでお届けします

お名前

メール

bottom of page