{"items":["60015bea5d225600179d8e9b","5ff67c78e4d78c0017973011","5ff11b37cf36410017c334cb","5fea72703f9cb90017f49d40","5fd5c0c7e6a9130018b2a5ba","5fcc4163acbbd90017b71a59","5fba82c490f1dd001747293b","5fad1302a5f9b800183cae11","5fa7baf14384080017205104","5f95242af7ff470017f6a453"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":22,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":false,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_RIGHT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":60,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":1000,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(245,245,245,0)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":1000,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":60,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":220,"galleryWidth":242,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
12月レッスンスタート
こんにちは。
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。
12月に入り、クリスマスの準備に大忙しの毎日を過ごしている今日この頃。
昔の人は12月を《師走》だなんて上手く表現したものだと感心し、身に染みて感じております。

その忙しさの裏には、自分を必要としてくれる人がいるからこそ。お料理教室を定期開催できることもお仕事依頼をいただくことも、皆さんあってのこと。感謝の気持ちでいっぱいです。
家の中でもまた然り。毎日子育てや家事に追われて、自分のことは後回しになりがちですが、先日一世代上のお隣の奥様から、今の時期が「女の黄金時代」なのよと励ましのお言葉を頂きました。真っ只中にいる私たちはなかなか気づかないけれど、子育ても終わってひと段落し、今日は何をしようかと時間を持て余すようになって振り返ると、家族から自分を必要とされて忙しくしていた時期が「華」だったと。
もしかすると、女性の社会進出が当たり前となった今の時代には、違和感を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私はそのお言葉を聞いて報われるような気持ちになり、只今エンジンぶんぶん吹かし中!!年内乗り切れそうです!
お料理教室も先月3周年を迎え、4年目に突入!
気持ち新たに開催している今月のレッスンは、もちろんクリスマスをテーマに!
家の中もすっかりクリスマスの装いです。ツリーを飾り、アドベントカレンダーにお菓子を忍ばせ、クレッシュと呼ばれるキリスト誕生のお人形たちを飾って。我が家のツリーは本物のモミの木ではないので、香りがないのが残念なところ。だからここ数年はもみの木のアロマオイルを焚き、モミの枝を使ったスワッグを飾って、香りを補っております!
ちなみに私が愛用しているのは、《MARKS & WEB》のモミとアオモジの精油。きつすぎない爽やかな香りが気に入っています。
テーブルコーディネートは、White & Gold で。

オーナメントが宙に浮いておりますが、種明かしをすると、、、
ペンダントライトに、枝を渡してゴールドのオーナメントと共に、ガラス製のキャンドルホルダーも吊るしています。

残念ながらレッスンが日中開催の為、ランチタイムではこのキャンドルの灯りを十分にお楽しみいただくことが出来ないのですが、キャンドルのライトがオーナメントにも反射してゴージャス感がアップします。
ナプキンはコロナ感染予防の為、ここ数か月は紙ナプキンでの対応ですが、ナフキンリングを使用したり、もみの枝を飾ったりと、小物でアクセント!

今回はセンターに生花を使っていないので、このモミの枝がいい挿し色になっていますね。
参考までに過去のテーブルコーディネート(クリスマス編)もまとめてみました。
クリスマスになると空間を大きく使いたくなるのか、毎年何かしら上から吊るしていますね。
わざわざ天井から吊るしはしなくとも、テーブルにクロスを広げ、ろうそくに火を灯すだけでも、一気に雰囲気が出ます。テーマカラーになるような一色を決めておくと、まとまりやすいですよ。
例えば、私はクロスの色とロウソクの色を合わせたり、ナプキンの色とアレンジメントのリボンの色を合わせてみたり、どこかしらに色を統一させています。
皆さんもクリスマスは是非テーブルコーデも楽しんでみて下さいね!
この時期恒例のシュトーレンも本日第一弾を焼き始めました。先月からじっくり時間をかけ、リキュールに漬けて熟成させていたドライフルーツをふんだんに練り込んだ、リッチな味わいのクリスマス菓子。焼きあがったオーブンを開けたら、何とも言えない芳醇な香りに包まれ、幸せな気分になりながら仕込みしています。
私はいつからか、お歳暮替わりに年末の挨拶にこのシュトーレンを贈るようになりました。きっとそろそろかな?と首を長くして待ってくれているであろう家族を想いつつ、、、

過去にシュトーレンを受講くださった方々、仕込もうと思っているけれどまだドライフルーツをアルコールに漬けていない場合はお急ぎくださいませ。一日でも長く漬け込み、熟成させましょう!

シュトーレンは余裕があればブティックにも並ぶことがあるかもしれませんが、基本的には受注生産となっております。ご希望の方はお問合せ下さいませ。
お問合せはこちら
今月のレッスンは有難いことに満席御礼となりました。
皆様と一緒に一足早いクリスマス会が出来る事を楽しみにしています!!
次回のブログでは12月のお料理編をお届けいたします。お楽しみに。
今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
タグ: