top of page

紅葉狩り

更新日:2020年11月25日


お料理教室Table Bourgeons...の和実です。


ブログが追い付かぬまま、あっという間に日々が過ぎ去る今日この頃。

まさに今が見ごろの紅葉は道路の落ち葉すらも愛おしく、日常の至ることろで秋を満喫しております。

子供と一緒に秋探しをすることもありますが、ひとりでいる時でもついつい拾ってしまう落ち葉たち。


自然が作り出すカラーはどこか優しく、ほっこりします。

おうちの中に飾ったり、インスタなどの写真素材として使っては楽しんでおります。



3連休だった週末もお天気が良かったので、皆さんもどこかへ秋を探しにお出かけされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私たちは先週末に群馬県みなかみ郡へ。利根川周辺をお散歩しながら紅葉狩り!グラデーションがすごくきれいでうっとり。



折角なのでロープウェイで谷川岳の上まで登ってみることに。するとそこにはなんと秋を通り越して、雪景色が広がっておりました。



確かに麓からも山頂が白くなっているのは確認済みではありましたが、まさかここまで積もっているとはつゆ知れず、、、軽装とスニーカーという出で立ちでしたが、さらに上を目指して急遽雪山トレッキング!

案の定子供たちの靴はびっちょびちょになりましたが、山頂からの絶景と澄んだ美味しい空気を吸い込んで、大満足のトレッキング。この後、足湯へ直行となりました。




まだ一週間は今月のレッスンが開催中ですので、我が家の設えはまだまだ秋色。ですがクリスマスの足音もすこしづつ聞こえ始めました。


毎年恒例のシュトーレンの仕込みもスタートしましたし、12月用のテーブルコーディネートのイメージを膨らませるべく、クリスマスデコレーションアイテムをチェックし始めたり。先日訪れた御馴染みのIKEAでは、すでにもみの木(本物)の販売が始まっていました!



我が家のクリスマスツリーはフェイクなのでもみの木は購入しなかったものの、こういうマーケットを見るとさらに気持ちが高まります。フランスでもこの時期になるとホームセンターやスーパーなどでモミの木があちこちで売られていたのを思い出します!


お料理内容はまだまだ検討中ではありますが、メインはクリビアックというサーモンのパイ包みをご紹介することに決めました。前菜、デザートに関してはまだまだ試作中でございます。。。



クリビアックはとてもクラシックなお料理なのですが、パイ包みが特別感や華やかさをもたらせてくれますし、フレンチらしくソースも添えますので、クリスマスを盛り上げてくれるはず!

パイ包みのいいところは事前に準備が出来るので、ディナー時にバタバタすることなくオーブンで焼きあがるのを待つのみ。


今年は、七面鳥ではなくサーモンでクリスマスはいかがでしょう?


クリスマスレッスンの空席状況はこちら。

1日 満席御礼

4日 満席御礼

8日 満席御礼

11日 満席御礼

14日 残1名

18日 満席御礼  (11月25日に残数修正いたしました)

 

レッスンのお申込みはこちら


予定しておりました15日のレッスンは、諸事情により14日の月曜日に変更させていただきました。

通常は開催しない月曜日のレッスンです。いままで曜日が合わずに参加できずにいた方は必見です!是非この機会に遊びにいらして下さいね。


毎年ご好評をいただいておりますシュトーレンにつきましてですが、生徒の皆様には改めてお知らせを送らせて頂きます。(11月下旬予定)

ご希望の方でもしメールが届かない方がいらっしゃいましたら、ご一報くださいませ。


(一括配信アドレスの都合上、迷惑メールと判断される可能性がございます。こちらもあわせてご確認いただけますと幸いです。)




今、クリスマスに向けたプロジェクトが水面下で準備中!

形になったらまたブログでお話しますね。


今日も最後までお読みくださり、有難うございました。

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

最新情報をメールでお届けします

お名前

メール

bottom of page