フェーブ
こんにちは。
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。
1月6日はカトリック行事である公現祭がありました。
フランス語では [ épiphanie / エピファニー]といい、キリストの誕生を祝うための宗教行事で、クリスマスの続きのイベントといったところでしょうか。
この公現祭にはキリスト誕生の話を聞きつけた東方三博士が祝いに駆けつけるという云われがあるので、我が家のクレッシュ(クリスマス飾り)にも、この日から彼ら3人が仲間入りししています。
フランス好きの皆様にはもう御馴染みですが、この日はガレットデロワを食べる習慣が。実際には1月中は人が集まればガレットを囲むのが常で、一か月のうちに何個も食べることになるのです。シンプルな焼き菓子なだけにこだわりや腕の見せどころも満載ですから、色んな有名シェフのガレットの食べ比べをするのも面白いものです。
それにガレットデロワの楽しみは、何と言ってもフェーブと呼ばれる当たりをゲットすること!陶製のミニチュアをお菓子の中に忍ばせるのですが、有名店はフェーブだって特注ですから、オリジナルフェーブ欲しさに店を選ぶ人だっているはず!フェーブはコレクターも大勢いますし、レアなものは高値で取引されたりもするくらいなのです。
お教室でも今月はガレットデロワを絶賛製作中でございます。
毎年シリーズ物のフェーブを入手しているのですが、今年のフェーブもとってもかわいい!
これ、実は昨年の夏にフランスで見つけたアンティーク物!フランスの田舎の風景をモチーフにしたシリーズで、木や山小屋、水車小屋、風車などなど。よく見ると結構細部まで再現されているのです。
見つけた場所は田舎町で行われていたガレージセール。フランス語では《vide grenier》といい、直訳すると「納屋を空にする」という意味。「蚤の市」とはまた違います。蚤の市はプロの古物市。それに対してガレージセールは大半は一般人のフリーマーケット。だからほんとに家庭で要らなくなったものが沢山で、状態の良くないものやガラクタのようなものも並んでいます。
とはいえ、古物店のプロや何かに特化したコレクターたちのブースもあるはあるので、ピンポイントな探し物が見つかる可能性は無きにしも非ず。この日はペタンク(球技グッズ)や釣り具、レコードなどのコレクターブースがありました。
家庭ででた不用品の中にももちろん掘り出し物もあるでしょうけれど、基本的にそういうものは朝一番に売れてしまっていることが多いとされています。
そうは聞いてはいたものの、田舎生活の暇つぶしに、期待はせずに立ち寄りました。
ですがこの日も例に漏れず、誰が購入するの?と思わず聞きたくなるようなガラクタが多く並んでおりました。半ば諦めてUターンしようとしたその時、フェーブを大量に所有するブースを発見。商売としてコレクションしていたであろうフェーブは、シリーズ毎に厚紙に丁寧に一つ一つ張り付けられて、とてもいい状態のものばかり。私には興味のないキャラクター系のフェーブが多い中根気よく探し、箱の奥から見つけました見つけました!ほんわかするような優しいトーンの風景シリーズを。
買うと決めたらここからは大阪人の腕の見せ所!早速値段交渉です。はじめは頑なに拒否していた彼らも、お話していくうちに私が日本から来た事を知り、偶然にも彼らの親戚が日本に行くとか何とかで、お互い変な親近感が芽生えました。そしてお近づきの印に、金額は忘れてしまいましたが、元値よりも少しサービスしてもらえ、おまけのフェーブも一つ追加してくれました!
値引きは大した金額ではなかったと思いますが、今回のように店主さんとお話したり交渉するのが、こういう場所でのお買い物の醍醐味。
大事に日本まで持ち帰り、綺麗に磨いて大切に1月まで保管しておりました。
そんなちょっと思い出のあるフェーブが、Table Bourgeons...の今年のフェーブです!
今月中はお申込みいただけますので、ご興味がある方はお問合せ下さいませ。直接受け取り、もしくは配送も可能(本島限定)。
尚、フェーブには数に限りがございます。風景シリーズが終了いたしましたら別シリーズのフェーブとなります。ご了承下さいませ。
ガレットのお問合せはこちら
そして、昨年1月に《おうちdeレッスン》で紹介しておりました「リンゴ入りガレットデロワ」の動画&レシピがようやくオンラインストアからご購入いただけるようになりました。
リンゴのパーツ無しのプレーンでも美味しくお召し上がり頂けるレシピです。冷凍パイシートを使用してのご紹介ですので、気軽にお楽しみいただけるかと思います。
形よく仕上げる方法やレイエ(切り込み模様)をきれいに入れる方法、お店のもののように表面につやを出す方法など、自家製ガレットがレベルアップするポイントが盛りだくさんです!
是非チェックしてみてね。
オンラインストアはこちら
フランス流ガレットの楽しみ方
最年少さんはテーブルの下でスタンバイ。
ガレットを人数分にカット。
配る際に「これは誰の?」と一切れづつ①の最年少さんに尋ね、彼が指名していく。
配り終わったらみんなで一斉に食べる。
中に当たりが入っていた人には幸運が訪れるとされ、その日の王様(もしくは女王様)とし、冠を与えられる。
王様(もしくは女王様)は相手を選ぶことが出来、王様の場合は女王様、女王様の場合は王様を選出することが出来る。
という運試しの遊びを楽しめるお菓子。是非皆さんも季節のお菓子をお楽しみ下さいね!
今日も最後までお読み下さり、有難うございました。
Comentários