{"items":["602f7a64fa305e00178bc8b3","6017b27f5ca91a002d665aab","60015bea5d225600179d8e9b","5ff67c78e4d78c0017973011","5ff11b37cf36410017c334cb","5fea72703f9cb90017f49d40","5fd5c0c7e6a9130018b2a5ba","5fcc4163acbbd90017b71a59","5fba82c490f1dd001747293b","5fad1302a5f9b800183cae11"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":22,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_RIGHT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":60,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":1000,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(245,245,245,0)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":1000,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":60,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":220,"galleryWidth":242,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
年度末
こんにちは。
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。
6月も下旬に差し掛かり、なんだか慌しい気分の今日この頃。
というのも、子供達の通うフランス人学校は年度末に差し掛かり、イベントも目白押しで親が学校に顔を出す機会が増える時期でもありますし、なんだかみんながバカンスを目前にそわそわしているような。。。だからかなんとなく私も落ち着かない気分なのです。
そして年度末はお別れの時期でもあります。駐在家族も多いフランス人学校では夏休みの間に引越しをする家族も多く、私の周りでもドイツやインド、フランスやスイスへ戻る家庭などなど、移動先もやっぱりグローバル!
あー、寂しい。。。

年度の締めくくりとしては幼稚部に関しては学期末の先生との面談がありましたし、先週は水族館に遠足があり、私も付き添いしてまいりました。そして今週には子供達と一緒に遊ぶいわば公開授業のような日も。フランス人学校は授業参観というものが無いので、私も出来る限りこういった行事には顔を出すようにしています。
小学生の長女のクラスは、今週に学芸会らしきものを企画しています。一年間で撮りためたビデオなどを通して子供達の学校での様子をみせてくれるのでしょう。
そして彼女も農場へ遠足に。カリキュラムの終わりが見える今頃に、先生達も時間の余裕が出来て、こういった遠足などがどどどっと集中するのでしょうね。
面白いことに、日本の学校は学年単位で遠足や旅行などを決めるのが一般的ですが、フランスの学校ではクラス単位で決定されます。だから同じ学年でも遠足に行くクラスもあればそうでないクラスもあり。するかしないかは担任の先生次第なのだそう。
そして小学校に上がると特に問題が無い限り先生と面談することは無く、学校の様子は通信簿のみで確認するのですが、我が家は毎年この時期に担任の先生との面談を希望して、時間を作ってもらっています。通信簿だけでは見えない学校での娘の様子だったり、勉強面でも夏休みの間に強化すべき点が無いかどうかの確認をするためです。
まあ特に問題もありませんでしたので、子供達もバカンスは目いっぱい遊べそうです!
夏休みを目前にしつつも、お料理教室は7月も開催いたしますのでお楽しみに!!
メニューが決まりましたので、こちらで発表!
前菜はヴィシソワーズ。

冷静のジャガイモのスープです。
スープだけ作ってもレッスンとしては面白くないので私流にアレンジしています。
トッピングに鴨肉の燻製をのせたり、ハーブを使ったり。。 鴨肉はもちろん燻製にするところからデモンストレーションいたします!
お料理初心者の方から、お料理が得意な方まで、皆さんが各々レッスンを楽しんでもらえるように。
メインは鶏肉のレモンコンフィ煮。
これはどちらかというとモロッコ料理です。暑い季節にはやっぱり暑い国の食べ物が合いますよね。簡単なお料理ですが異国情緒漂う仕上がりとなりますので、お楽しみに!
そしてデザートはピンクグレープフルーツのグラニテ。

夏にはひんやりさっぱりなデザートがお似合いでしょう?
こちらも簡単にお家で再現してもらえると思います。
こんな内容の7月レッスンでございます。
現在の空席状況は12日に2席ございます。託児可能日です。
その他の日程は現在キャンセル待ちとなります。
ご希望の方はお早めに!
ご予約はこちら
尚、16日に予定しておりますリクエストレッスンはお蔭様で満席となりました。
また、秋ごろにリクエストレッスンを開催したいと思いますのでお楽しみに。
さーて、今週は主人のお誕生日。
大好物のフォアグラのテリーヌを仕込んであげようか。。。
。。。
今日も最後までお読みくださり、有難うございました。
タグ: