{"items":["602f7a64fa305e00178bc8b3","6017b27f5ca91a002d665aab","60015bea5d225600179d8e9b","5ff67c78e4d78c0017973011","5ff11b37cf36410017c334cb","5fea72703f9cb90017f49d40","5fd5c0c7e6a9130018b2a5ba","5fcc4163acbbd90017b71a59","5fba82c490f1dd001747293b","5fad1302a5f9b800183cae11"],"styles":{"galleryType":"Columns","groupSize":1,"showArrows":true,"cubeImages":true,"cubeType":"max","cubeRatio":1.7777777777777777,"isVertical":true,"gallerySize":30,"collageAmount":0,"collageDensity":0,"groupTypes":"1","oneRow":false,"imageMargin":22,"galleryMargin":0,"scatter":0,"rotatingScatter":"","chooseBestGroup":true,"smartCrop":false,"hasThumbnails":false,"enableScroll":true,"isGrid":true,"isSlider":false,"isColumns":false,"isSlideshow":false,"cropOnlyFill":false,"fixedColumns":0,"enableInfiniteScroll":true,"isRTL":false,"minItemSize":50,"rotatingGroupTypes":"","rotatingCropRatios":"","columnWidths":"","gallerySliderImageRatio":1.7777777777777777,"numberOfImagesPerRow":3,"numberOfImagesPerCol":1,"groupsPerStrip":0,"borderRadius":0,"boxShadow":0,"gridStyle":0,"mobilePanorama":false,"placeGroupsLtr":true,"viewMode":"preview","thumbnailSpacings":4,"galleryThumbnailsAlignment":"bottom","isMasonry":false,"isAutoSlideshow":false,"slideshowLoop":false,"autoSlideshowInterval":4,"bottomInfoHeight":0,"titlePlacement":["SHOW_ON_THE_RIGHT","SHOW_BELOW"],"galleryTextAlign":"center","scrollSnap":false,"itemClick":"nothing","fullscreen":true,"videoPlay":"hover","scrollAnimation":"NO_EFFECT","slideAnimation":"SCROLL","scrollDirection":0,"scrollDuration":400,"overlayAnimation":"FADE_IN","arrowsPosition":0,"arrowsSize":23,"watermarkOpacity":40,"watermarkSize":40,"useWatermark":true,"watermarkDock":{"top":"auto","left":"auto","right":0,"bottom":0,"transform":"translate3d(0,0,0)"},"loadMoreAmount":"all","defaultShowInfoExpand":1,"allowLinkExpand":true,"expandInfoPosition":0,"allowFullscreenExpand":true,"fullscreenLoop":false,"galleryAlignExpand":"left","addToCartBorderWidth":1,"addToCartButtonText":"","slideshowInfoSize":200,"playButtonForAutoSlideShow":false,"allowSlideshowCounter":false,"hoveringBehaviour":"NEVER_SHOW","thumbnailSize":120,"magicLayoutSeed":1,"imageHoverAnimation":"NO_EFFECT","imagePlacementAnimation":"NO_EFFECT","calculateTextBoxWidthMode":"PERCENT","textBoxHeight":60,"textBoxWidth":200,"textBoxWidthPercent":75,"textImageSpace":10,"textBoxBorderRadius":0,"textBoxBorderWidth":0,"loadMoreButtonText":"","loadMoreButtonBorderWidth":1,"loadMoreButtonBorderRadius":0,"imageInfoType":"ATTACHED_BACKGROUND","itemBorderWidth":0,"itemBorderRadius":0,"itemEnableShadow":false,"itemShadowBlur":20,"itemShadowDirection":135,"itemShadowSize":10,"imageLoadingMode":"BLUR","expandAnimation":"NO_EFFECT","imageQuality":90,"usmToggle":false,"usm_a":0,"usm_r":0,"usm_t":0,"videoSound":false,"videoSpeed":"1","videoLoop":true,"jsonStyleParams":"","gallerySizeType":"px","gallerySizePx":1000,"allowTitle":true,"allowContextMenu":true,"textsHorizontalPadding":-30,"itemBorderColor":{"themeName":"color_12","value":"rgba(245,245,245,0)"},"showVideoPlayButton":true,"galleryLayout":2,"calculateTextBoxHeightMode":"MANUAL","targetItemSize":1000,"selectedLayout":"2|bottom|1|max|true|0|true","layoutsVersion":2,"selectedLayoutV2":2,"isSlideshowFont":true,"externalInfoHeight":60,"externalInfoWidth":0.75},"container":{"width":220,"galleryWidth":242,"galleryHeight":0,"scrollBase":0,"height":null}}
テーブルウェアフェスティバル
こんにちは。
お料理教室Table Bourgeons...の和実です。
今日は今月初旬に伺ったテーブルウェアフェスティバルのお話を綴りたいと思います。
毎年東京ドームで開催されているこの展示会。私は昨年に続き今年で2回目となる訪問でしたが、とにかく会場が広くて見るものがいっぱいなので、朝から夕方までたっぷり時間を割いて回りました。週末に行ったので、子供達は主人にお願いして一人で思う存分!中にはもちろんお子様連れの方もいらっしゃいますが、正直小さな子供は途中で飽きるのは目に見えていますし、なんといっても展示品を割ってしまわないかと気が気ではありませんから、私は断然子供なしがおすすめ。
さて、まずはやはりメインコーナーの老舗ブランドが発表する新作ラインをチェック。
王道ですがさすが洗練されていて素敵です。
私はもちろんお皿などの食器自体も見ていますが、正直買い揃えるには予算も収納場所の確保の問題も折り合いがつかないので、展示会ではテーブルセッティングの色合わせだったり、花のアレンジ、テーブルナフキンの折り方やクロスの使い方などを見て、研究の材料にしています。
一般の方の公募のテーブルコーディネートも素敵なものがいっぱいで、参考にしたいものはパシャパシャ写真を撮ってきました!
展示だけでなく、その場で購入できるのも魅力のひとつなのですが、とにかく広い会場ですから、一度チェックしておいて、会場を一通り見てから最後にそのお店に戻ろうとするのですが、お目当てのお店を探し出すのが一苦労!私も優柔不断で即決できなかった食器があったので、再度ブースを見つけるのに何回もぐるぐる回って、翌日は筋肉痛で足がパンパンでした。
結局私は、洋皿は一枚も買わずに和食器を購入。レッスンで登場することはないと思いますが、食器が増えるのは嬉しい。恥ずかしながら和食器はほとんどない我が家。これから少しずつ和食器も増やしていきたいな。
購入したお皿は、昨年秋に家族旅行で訪れた九州旅行で出会った小石原焼き。カンナでつけるこの模様が特徴的で、旅行中も気になりながら購入しなかったのをずっと後悔していたのですが、このフェスティバルで見つけて思わず購入してしまいました!
その他、食洗機対応の塗りのお箸や、デコレーショングッズなどをゲットしました。
テーブルクロスも欲しかったのですが、今年は気になるものに出会えず、、、
出展されているお店や作家さんは毎年参加されている方が多く、同じシリーズを翌年買い足すことが出来るのもいいですね。
センター会場で行われていたガーデンコーナーではイベントも行われていました。
そこで私はなんと花苗をゲット!!イベントはというと、ヒントたっぷりの質問に答えられたら花苗をもらえるというものだったのです。お友達同士で参加されている奥様方に紛れ、一人で参戦(笑)してきました!こういうの大好きなので、めちゃくちゃたのしかったです!
実はこれ、新種のお花らしく、名前はフランネルフラワー。
原産地はオーストラリアのものだそう。触ってみると名前の由来が分かります。布地のフランネルのように少し毛足があって厚みがあるのです。そして花びらのように見える部分が花びらではなく実はガク。あさがおもそうですよね。だから朝顔のように開花日数も長いのだそう。
苗は現在お庭で育てていますので、是非是非お越しの際は実際に手に触れてみてくださいね!
そうそう。フランス語で植物の扱いが上手な人のことを「あの人は緑色の手を持っている」という表現をするんですよ。
《Elle a les mains vertes./ エ ラ レ マン ヴェるトゥ》
「彼女は庭仕事が上手ね。」という風に。私もそうなりたいですが、ガーデニングはまだまだ勉強不足です。これから春先に向けて庭仕事が楽しくなるシーズンですもの。下手なりに私も楽しみたいと思います!
さて、2月のレッスンは残すことろあと一日となりました。数ヶ月前からご予約いただいていたお客様です。ご期待に応えれますように。。。
3月のレッスンもご予約好評受付け中でございます。
これからお申し込みの方は下記の空席状況をご参照くださいませ。
12日 満席御礼
15日 残2席(託児要相談)
19日 満席御礼
22日 残4席(託児要相談)
26日 満席御礼
お申し込みはこちら
最後までお読みくださり、有難うございました。
タグ: