top of page

今日はクレープの日!

フランスをはじめカトリックの国では今日はChandeleurといい、クリスマスの40日後の今日、2月2日にイエスキリストを寺院に初めてお披露目した日らしいのですが、どうやらクレープを食べるのが習慣となっているようです。

本当に偶然だったのですが、今日の我が家のおやつもクレープでびっくり!

日本ではクレープ屋さんのボリュームのあるデザートを思い浮かべますが、フランスのはもっとシンプル。クレープの屋台も街中にたくさんありますし、家でママンが作るおやつの定番でもあります。味付けといえば、お砂糖だけだったり、ヌテラというチョコレートペーストだったり、塩キャラメルなんかもありますが、基本的には家にあるジャムなどを塗るだけ。 

我が家でも時々おやつに登場しますが、子供達は専らお砂糖のみ。私の一押しはお砂糖にレモン汁です!是非お試しあれ。

さてさて、今月は子供のフランス人学校も2月恒例のカーニバルがあります。

これは、Mardi Gras(マルディグラ)という謝肉祭にちなんで行われる学校行事で、子供達も先生も仮装したりダンスをして学校内をパレードします。どうやら息子はくまさんに仮装するらしい。。。この様子はまた改めて報告しますね。

2月のレッスン、9日は空席のこり僅かとなりました。13日はまだお席に余裕あります。

ご希望の方はこちらから

 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

最新情報をメールでお届けします

お名前

メール

bottom of page