

プチギフト
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 今日は先日のブログで予告しておりましたプチギフトについて綴ります。 6月のレッスンにお越しくださる皆様へ、日頃の感謝の気持ちを込めて小さなお土産をご用意いたしました。 それはこちら。 お料理にお使いいただける《ローリエ》です。 お庭の月桂樹を先日剪定した際に、きれいな葉っぱを選別しておいたのです。 表面についた汚れを落とし、数日かけてドライにしました。無農薬で育てておりますので、安心してお料理にお使いいただけます。お教室のレシピでも度々登場しますよね。私も洋風の煮込みの場合は必ずいれるといっていいほど日常使いしています。ローリエはフレッシュよりも断然ドライのほうが味が出て香りも立ちますよ。 本当に少しづつではございますが、ご家庭でお役立ていただけたら嬉しいです。 大きさがまちまちなのはご愛嬌。。。小さいものは2枚使いしてくださいね。 お楽しみに!! 教室ではレッスンのご参加10回毎にも、少しばかりのプチギフトをご用意しています。先日も常連のMさんが10回目だったのを記念して


あっという間の5月
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 ついこの間5月のレッスンが始まったばかりと思っていたのに、気が付いたらもう全回終了となってしまいました。 5月頭のG.W.や子供の「春のバカンス」があったためにお休みが多く、開催期間がぎゅっと短縮されていたのですが、それでも数えるとしっかり6回開催させていただき、充実した一ヶ月でした。 そんなこんなで慌しい毎日で、気が付けば今月のデザートもちゃんと紹介できておらず、今更ながらではございますが5月のデザートをご紹介いたしますね。 Riz au Lait, Fruits Exotiques リオレ、南国フルーツとともに と題した今月のデザート。 Rizとはフランス語で「お米」。 Lait とはフランス語で「牛乳」。 直訳通りの内容で、牛乳で炊いたお米のデザートなのです。日本人の私たちにはごはんの固定観念があるため、とっつきにくいデザートのように思う方も多いのですが、食べるとちゃんとデザートに仕上がっていることに皆様驚き、期待通りの反応を示してくださいました! フランスでは昔なが


5月のメニュー
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 先週よりスタートした今月のレッスン。 初回は悪天候の為室内でのランチとなってしまいましたが、先日ようやくお天気も晴れ念願のテラスでランチを実現いたしました! その様子も加えつつ、今日は今月のメニューについて綴りますね。 テラスでランチということでガーデンスタイルな設えで皆様をお迎えしている今月。 お料理だけでなく今月はテーブルコーデにも一躍買っているハーブたちなのですが、とことんお庭やグリーンを感じてもらいたくて、ウェルカムドリンクもハーブティーにしました。 ご用意したハーブティーはレモンバーベナとカモミールをブレンドしたもの。 両方ともお庭で栽培したハーブです。レモンバーベナは昨年の夏に収穫してドライにしていたもので、カモミールは現在お花を咲かせているものをお庭から摘んで。 ほんのり色づくハーブティーにカモミールのお花を浮かべてお出ししています。 レモンバーベナは3年ほど前に苗で購入したものを地植えにしているのですが、冬場は完全に枯れて葉一枚ありませんが、春先になると毎年


5月レッスンスタート
こんにちは。 お料理教室Table Bourgeons...の和実です。 10連休のG.Wに加え子供達の春休みもあり、暫くお仕事もストップしておりましたが、先日よりレッスンを再開し、ようやく私も仕事モードに。 たっぷりお休みがあったにも関わらず、やっぱりぎりぎりにならないと動けない私はレッスン前日というのにまだ備品選びに奮闘していろんなお店をはしごして、なんとか完成したデコレーションはこんな感じ。 先月よりお知らせしておりましたように、今月はテラスでお食事してもらおうということでしたので、テーブルコーディネートも《ガーデンスタイル》。 お花は今回は切り花ではなく、いろんなハーブを苗で購入してテラコッタの鉢植えにして。 ハーブはバジル(Basilic)、チャイブ(Ciboulette)、パクチー(Coriandre)、タイム(Thym)を用意しました。それぞれのポットに札をつけているので、ランチタイムに是非それぞれの香りを楽しんでくださいね! ちなみにハーブの名前を札に書いたのは8歳の娘。彼女の書く筆記体が好きで、今回は彼女にお願いして書いてもらっ


G.W
こんにちは。 新しい元号「令和」でスタートした10連休。 皆様いかがお過ごしでしたか? 連休中はブログの更新もお休みさせて頂いておりましたので今日は久々の投稿。 だからきっとどこかへ旅行に出かけているのかとご想像されている方もいらっしゃるかと思いますが、、、 我が家はこの10日間ずーっと東京でまったり過ごしておりました。 いや、正確には自宅でまったりしていたと言った方がいいでしょうね。ずっと気になっていた部分をDIYしたり、ガーデニングに勤しんだり。 とはいえ子供達はもちろん家の中でじっとなんてしていられません! そんな彼らを退屈させないようにひと工夫して、お庭にテントを張りました。 子供達の隠れ家のように使ってもらいたかったので、テント内だってちょっとこだわって、わざわざ絨毯やラグをもちこんだらちょっとどこかオリエンタルな雰囲気に! 狙い通り、子供達は色々おもちゃやゲームをテントに持ち込んで、大はしゃぎです。 夜もテントで就寝! 寝袋やランタンを使ってキャンプ気分で盛り上げて。しかも子供達だけでだから、スリル満点だったようで子供達も大満足。 自